「サワディシンチャオ(旧:東南アジア10か国料理店)」公式ブログ

2021年1月まで存在していた飲食店。店は閉店しましたが事業は引き続き継続します。

カテゴリ: アジアンクッキングサロン

イメージ 1

料理教室の日程とメニューが決まりましたので、お知らせします。
今月から、リクエスト教室も実施しています。
あなたの習いたい料理と希望日をお知らせください。
お好きな曜日でOK。2名以上で実施します。
お友達とふたり以上でお申し込みいただくとスムーズです。

◇タイ料理教室    
     1月22日(火)昼(10時半~14時半頃)
     1月26日(土)夕方(16時半~20時半頃)
       27日(日)夕方(16時半~20時半頃) 
・鶏手羽肉と厚揚げの五香粉煮(カイパロー)
・シーフードのカレー卵炒め(タレー・パッポン・カリー) 
・春雨スープ(ケーン・チュート・ウンセン))
 
タイのおでんと紹介されているカイパロー。濃いスープでこってり煮込んで食べます。とろとろなので、お肌のためには化粧品いらずとなるお料理。
シーフードのカレー炒めは、蟹だけにするとプーパッポンカリーになります。
どれも思い立ったらさっと作れる、日常ごはんになるレシピばかり。
しかもごはん泥棒の3品です。

◇キムチ料理教室    
      1月29日(火)昼(10時半~14時半頃)
      2月2日(土)夕方(16時半~20時半頃)
         3日(日)夕方(16時半~20時半頃) 
・白菜キムチ(ベチュキムチ)
・のりまき(キムパブ)
・韓国式お味噌汁(テンジャンチゲ)

毎年恒例になっているキムチ漬けをします。
うちのレシピは、漬けてすぐ食べられるのが特徴。
ひとり白菜1個お持ち帰りしていただきます。
のりまきは、プルコギ(焼肉)巻き、キムチ巻き、具だくさん巻きの3種類。
味噌汁も作り方が日本とは違います。


◇タイ料理教室  
    2月26日(火)昼(10時半~14時半頃)
    3月  2日(土)夕方(16時半~20時半頃)
        3日(日)夕方(16時半~20時半頃)
・海老と春雨の土鍋蒸し(クン・オップ・ウンセン)
・牛肉の煮物(ヌア・トゥン)
・タイ式カスタードケーキ(カノム・モーケン)

まだまだ寒い日がある2月後半。
湯気がご馳走の身体が温まるタイ料理を作ります。
牛肉の煮物は、八角などのスパイスは使わず、
パクチーの根っこやタイ生姜でしっかり香りをつけた煮物。
デザートは、タイの代表的焼き菓子です。

=====================
※料理教室は原則2名以上参加で実施します。
 夜教室で、先にコースのお客様の予約が入った場合は
 教室を中止する場合もあります。
 
場所:サワディシンチャオ 
定員:4名
料金: 5500円(材料費込み・ソフトドリンク込み)
     
※お支払にクレジットカードがご利用できます。

※お問い合わせ、お申し込みは ogushi_miki@yahoo.co.jp

イメージ 1

すっかり肌寒くなって来ましたね。お客様も、喉風邪を引いていらっしゃる方が多く見受けられるようになりました。皆様は、いかがお過ごしでしょうか。

さて、料理教室の日程とメニューが決まりましたので、お知らせします。
今月から、リクエスト教室も実施しています。
あなたの習いたい料理と希望日をお知らせください。
お好きな曜日でOK。2名以上で実施します。
お友達とふたり以上でお申し込みいただくとスムーズです。

◇ベトナム料理教室   
   ※曜日がいつもと異なります。
    11月8日(木)昼(10時半~14時半頃)
       8日(木)夜(19時~22時半頃)
       10日(土)夕方(16時半~20時半頃)
       11日(日)夕方(16時半~20時半頃)

・いかの肉詰めトマトソース煮(ムックニョイティット/M?c nh?i th?t)
・豆腐の土鍋煮(ダオフーコー/??u ph? Kho)
・里芋と青菜のスープ(カインコアイソー/Canh khoai s?) 
 
先月、週代わり定食で作ったイカの肉詰め、
これを習いたいというリクエストにお応えしての教室なので、
曜日が変則になりました。(今後は、こういう形のレッスンもしていきます)
これから冬に向けて、夕ご飯にさくっとできる料理を選びました。
どれもご飯泥棒ですよ。

◇タイ料理教室    
     11月13日(火)昼(10時半~14時半頃)
        13日(火)夜(19時~22時半頃)
        17日(土)夕方(16時半~20時半頃)
        18日(日)夕方(16時半~20時半頃) 

・カラムプリー・パン・タオフー)(豆腐のロールキャベツ)
・カーオ・オップ・クンチェン(中国ソーセージの炊き込みご飯)
・カノムクロック(ココナツミルクのたこ焼き風)

冬に向かって、温かい料理を作りましょう。
今回は、あまり辛くない、中国系の料理です。
辛いものやスパイシーなものが苦手な家族の方にも
安心して作ってあげられるおかずです。
カノムクロックは、タイフェスでいちばん人気のある料理。
想像以上にかんたんに作れます。

◇東南アジア料理でクリスマス教室  
    12月9日(日)夕方(16時半~20時半頃)
      11日(火)昼(10時半~14時半頃)
      11日(火)夜(19時~22時半頃)

 ・鶏の丸焼きカンボジアスタイル(ボックモアン)
 ・海老載せタイ式茶碗蒸し(カイ・トゥン)
 ・レモングラス風味の土鍋ご飯(コム・タイ・カム)

お客様のリクエストでカンボジアの鶏の丸焼きをお作りしたら、大好評。
それからコース料理のメインに何回か作ったのですが、いずれも歓声が上がる人気料理です。
作り方を覚えておくと、ローストチキンへのアレンジも可能。
クリスマスに向けて、練習しましょう。
パーティの時に便利な料理2品といっしょに。

◇タイ料理教室
    12月16日(土)夕方(16時半~20時半頃)
       16日(日)夕方(16時半~20時半頃)
       19日(火)昼(10時半~14時半頃)
       19日(火)夜(19時~22時半頃)

・トムヤム鍋
・海老ペースト載せ揚げパン
・サツマイモの生姜煮

寒くなったので、鍋料理が活躍する季節です。
人気の高いトムヤム鍋をおうちで作るチャンスですよ。
タイで人気の肉団子なども手作りします。

※1月に恒例のキムチ教室をします。

=====================

◇チェンマイのかわいい雑貨たちを販売します。
 秋のグルメツアー、タイ・チェンマイのロイカートンお祭りに参加します。
 魅惑のチェンマイ、刺繍いっぱいの民族衣装、雑貨類、花柄がかわいい
 ホーロー製品など、山のようにステキな雑貨があふれています。
 今回、そんなかわいい子たちをたくさん買って来るつもりです。
 日本の市価よりかなりお安くお譲りできると思うので、どうぞお楽しみに。
 帰国後、店舗入り口周辺にディスプレィしていきます。 
 なお、今は、マレーシアで買ってきたなまこ石鹸を800円で販売していますよ。
 市価1,500円以上するものです。

※旅の詳細・料金   http://asianfoods.biz/2018_tc/201811.pdf
 チャーター車に余裕があるため、チェンマイ現地合流でご参加いただけます。
 ご興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。          

=====================
※料理教室は原則2名以上参加で実施します。
 夜教室で、先にコースのお客様の予約が入った場合は
 教室を中止する場合もあります。
 
場所:サワディシンチャオ 
定員:4名
料金: 5500円(材料費込み・ソフトドリンク込み)
     
※お支払にクレジットカードがご利用できます。

※お問い合わせ、お申し込みは ogushi_miki@yahoo.co.jp

 今後、このアドレスに移行していこうと考えています。
 迷惑メールホルダーの解除をお願いいたします。
 特にドコモなど携帯メールに届かないことが増えています。

それでは、再びお会いできることを楽しみにしていますね♪

                      サワディシンチャオ   おぐしみき

おぐしみき

9月の料理教室の日程とメニューが決まりましたので、お知らせします。

◇タイ料理教室   
    9月1日(土)昼(16時半~20時頃)
      2日(日)昼(16時半~20時頃)
      4日(火)昼(10時半~14時半頃)
      
・甘い豚肉団子のタピオカ包み蒸し(サクー・サイ・ムー)
・ガピ(海老の発酵調味料)のあえごはんいろんな薬味添え
                (カオ・クルック・ガピ
・長なすのサラダ(ヤム・マックアアー・ヤーオ)
イメージ 2
カオ・クルック・ガピ

タイの屋台の代表的スナック、豚肉団子を作ります。
現地に行かれた方は、必ずと言っていいほど見ているはずの
タイの代表的なスナックです。
タピオカのぷるぷるな食感がおもしろくて、あまじょっぱいやみつきになる味。
手間はかかるけれど、自分で作ってこんなに美味しい!という達成感が味わえます♪
ごはんは、ガピで味付けしたごはんのまわりに、いろんな薬味や、干し海老、
豚肉のちょっとしたおかずが並んでいて、それをまぜまぜして食べます。
旬のなすのサラダは、さっぱりした味で、日常使いできますよ。 


◇シンガポール料理教室    
    9月8日(土)昼(16時半~20時頃)
      9日(日)昼(16時半~20時頃)
      
・海南チキンライス
・海老のブラックペッパー炒め
・空心菜の炒め物
イメージ 3
海南チキンライス

よくカオマンガイと同じと言われますが、実は作り方もソースもまったく異なるのが
海南チキンライスです。
低温調理でじっくり火を通していくから、ぷりぷりに仕上がります。
シンガポールの代表的なピリ辛の海老料理、
そして青菜炒めに応用できる空心菜の炒め物も作ります。


◇タイ料理教室 
    9月29日(土)昼(16時半~20時頃)
      30日(日)昼(16時半~20時頃)
    10月2日(火)昼(10時半~14時半頃)

・カオモックガイ(タイ式ビリヤニ=イスラム風鶏肉ごはん)
・ヤムタレー(シーフードサラダ)         
・カノムパン(豚ミンチ載せ揚げパン)
イメージ 1
カオモックガイ

バンコクでも見かけることが少ない
タイ南部の郷土料理である炊き込みご飯を作ります。
ビリヤニのように、ご飯がまだらではないけれど、
カレー味の炊き込みご飯です。
南部料理といえばシーフードなので、サラダ感覚で食べられる和え物と
前菜やスナックにぴったりのフィンガーフードも作ります。

どうぞよろしくお願いします。
      

7月8月中旬までの料理教室の日程とメニューが決まりましたので、
お知らせします。

◇初めてのタイ料理教室   
    6月30日(土)昼(10時半~14時半頃)
    7月3日(火)昼(10時半~14時半頃)
      3日(火)夜(19時~22時半頃)

・海老の酸っぱ辛い スープ(トムヤムクン)      
・春雨のサラダ(ヤムウンセン)
・豚と海老のチャーハン(カーオ パットムークン)
イメージ 1

元マンダリンオリエンタルバンコクのエグゼクティブシェフ、
ムクラ先生から教えていただいたトムヤムクン。
それまで、チリインオイルという味付け調味料に頼って
こってりした味付けのスープで仕上げていましたが、
あくまでも海老とハーブだけで、素晴らしい香りと滋味のスープに
仕上がったことに、大きな驚きがありました。
以前、タイのトップ料理家、シーサモン・コンパン先生に
別の料理を習った時もお話ついでにそのように力説されていたのですが、
ムクラ先生のおかげでそれを体得することが出来ました。
今回は、そのレシピを土台にしてお教えします。
  

◇ベトナム料理教室    
    7月15日(日)夕方(16時半~20時半頃)
      17日(火)昼(10時半~14時半頃)
      17日(火)夜(19時~22時半頃)

・カリーガー(ベトナム鶏カレー) 
・ゴイドュウドュウ
(青パパイヤのサラダ)
・バインフラン(ベトナムプリン)  
イメージ 2

ベトナムの代表的カレーは、ココナツミルクを使った甘い味わい。
現地では、米麺やバケットといっしょに食べますが、ご飯と食べても美味しいです。
辛くないので、お子さんにも食べさせられます。
最近スーパーでも手に入りやすくなった青パパイヤを使って
あま酸っぱいサラダも作ります。
練乳を使ったこってりしたプリンも作りますよ!
もちろんお持ち帰り分もあります。


◇ミャンマー料理教室 
    7月22日(日)夕方(16時半~20時半頃) 
      24日(火)昼(10時半~14時半頃)
      24日(火)夜(19時~22時半頃)

・エビのカレー煮込み(バズンヒン)
・豚肉とじゃがいもの煮物(ウエッターアールー)
・エビのふりかけ(バラチャウン)
・ココナツライス(アオンテミン)

ミャンマーは、東南アジア系の魚醤油文化とインド系スパイスと油文化の
ちょうど中間の料理文化を持っています。
揉むという動作と油が、大きなポイントとなる料理たち。
東南アジアカレーバイキングで、絶品と大好評だったエビカレーを作ります。
ミャンマー料理は、今の東南アジア10ヵ国定食でも、美味しいと、はまる人続出!

◇タイ料理教室   
    7月28日(土)夕方16時半~20時半頃
      29日(日)夕方(16時半~20時半頃)
      31日(火)昼(10時半~14時半頃)
      31日(火)夜(19時~22時半頃)

・南部式ハーブ混ぜご飯(カオ・ヤム)
・鶏肉の辛い炒め物(クワクリン)
・魚のすっぱいスープ(トムソム・プラー)

マレー料理の影響の強い、タイ南部の料理を作ります。
プーケットに行かれた方は、召し上がったことがあるかも。
ターメリックやクミンなど、スパイスをたくさん使うのが特徴。
ハーブもたっぷり、ごはんといっしょに召し上がっていただきます。
今回は、話題の青いドリンク、バタフライピーを使った青い色のご飯で作ります!

    
◇カンボジア料理教室   
    8月4日(土)夕方16時半~20時半頃
      5日(日)夕方(16時半~20時半頃)
      7日(火)昼(10時半~14時半頃)
      7日(火)夜(19時~22時半頃)

・クメールカレー
・牛肉の黒胡椒炒め(ロックラック)
・魚のあま酸っぱいスープ
 
イメージ 3

シェムリアップのラッフルズホテルで習った料理です。
クメールカレーは、生ハーブを使ってペーストを手作り。
スパイシーなのだけどあまり辛くない、タイとベトナムの中間の味。
牛肉の黒胡椒炒めは、カンボジアの国民料理のようなもの。
簡単にさっと作れるのに、ご馳走感がある料理です。

※この後のお教室は、お盆明け以降になります。

どうぞよろしくお願いします。

こんばんわ。
ゴールデンウィーク前で楽しい旅のプランを
されている頃でしょうね。
5月から6月初旬の料理教室の日程とメニューが決まりましたので、
お知らせします。

イメージ 1

ベトナム料理教室   ベトナムのサンドイッチ、バインミーを作ろう
    5月12日(土)夕方16時半~20時半頃)
      13日(日)夕方(16時半~20時半頃)
      15日(火)昼(10時半~14時半頃)
      15日(火)夜(19時~22時半頃)
   
・パンの選び方
・基本のバインミー
  (レバーパテ、なますなど)
・シウマイ入りバインミー
  (ベトナム式肉団子のトマト煮入り)
・練乳バインミー、蜂蜜バインミーなど甘いサンドイッチ

ベトナムのバインミーは、アメリカでは大人気の
ファストフードチェーンがあるくらい市民権を得ています。
最近、日本でも専門店が人気ですよね。
欧米のそれとは似て非なるバケットサンド。
基本を押さえておうちでも楽しみましょう。
※今回、パンは焼きません。
 市販のものでどういうパンが適切なのかをお教えします。

◇タイ料理教室 
    5月19日(土)昼(10時半~14時半頃)
      20日(日)夕方(16時半~20時半頃) 
      22日(火)昼(10時半~14時半頃)
      22日(火)夜(19時~22時半頃)
・さばのクワカレー(チューチー プラー)
・かぼちゃの玉子炒め(パット ファクトーン)
・白玉団子のココナツフレークあえ(カノム・トム)
 
タイ料理上級者に人気の料理、チューチーは、
レッドカレーペーストを使った魚の煮込み。
ココナツミルクのマイルドさで、その美味しさはダントツです。
それに使うレッドカレーぺーストももちろん自家製。
おうちのおかずにぴったりな、お惣菜屋台の定番かぼちゃ料理や、
これぞ南国のおやつ!という料理を集めました。 

◇インドネシア料理教室   
    6月2日(土)昼(10時半~14時半頃)
      3日(日)夕方(16時半~20時半頃)
      5日(火)昼(10時半~14時半頃)
      5日(火)夜(19時~22時半頃)
     
・インドネシア式焼き飯(ナシゴレン)
・焼き鳥(サテー)
・揚げバナナ(ピサンゴレン)

生ハーブやトマト、スパイスをつぶして、
スパイシーペーストを手作りして作るナシゴレン。
サテーのペーストやタレも手作りして、インドネシア料理の香りに酔いしれましょう。
もちろんペーストも多めに作るので、おうちに持って帰っていただきます。
揚げバナナも、おうちで作りやすい簡単インドネシア料理です。
タイやフィリピンとレシピが違うところもお楽しみに。
=====================
料理教室は原則2名以上参加で実施します。
 
場所:サワディシンチャオ 
定員:5名
料金: 5500円(材料費込み・ソフトドリンク込み)
     
※お支払にクレジットカードがご利用できます。

※お問い合わせ、お申し込みは ogushi_miki@yahoo.co.jp

 今後、このアドレスに移行していこうと考えています。
 迷惑メールホルダーの解除をお願いいたします。
 特にドコモなど携帯メールに届かないことが増えています。

それでは、再びお会いできることを楽しみにしていますね♪

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇恒例、秋のグルメツアーは、タイ・チェンマイに決定!
いつもよりずいぶんお知らせが早いですが、
今年の秋のグルメツアーはチェンマイに行くことになりました。
ロイカートンという秋のお祭り日が今年は11月24日ということで、
連休でもあるし、私の大好きな場所ということで決定しました。
世界中からこのお祭りのためにたくさんの観光客がチェンマイを訪れます。

そのため、飛行機やホテル予約を今の時期からしておかないと、
希望の予約が取れません。

なので、もし興味があり行きたいと思われる方は、すぐにでもご一報ください。

10月のチケット発券までキャンセル料がかかりませんので、
取り急ぎ飛行機とホテルの予約を先に済ませておくためです。

現在、おひとり参加2名、ご夫婦とお友達で参加2組の仮予約をいただいています。

<概略スケジュール>
11月22日(木) 夜21時半 関空集合 シンガポール航空 23時半~
  
  23日(祝・金)  シンガポール 8時45分~ チェンマイ着 10時45分
    昼間 カオソーイ食べ比べなどのランチ → 
       ドイステープなど観光もしくはパレード見学
    夜  ターおばさん(タイのトップ精進料理研究家)監修のグルメなコムロー
イ祭りに参加。
       みんなでコムローイを上げます。
       終了後、ピン川周辺に戻り、路上で開催されているお祭りに参加。
       再びコムローイを上げます。
 
  24日(土)早朝から、北タイ、ミャンマー、ラオス観光。
       合間に道中の3カ国グルメ三昧。
       温泉、チェンライの美しい白いお寺、       
       タチレク(ミャンマーへのミニトリップ)、
       ゴールデントライアングルとラオス入国して市場見学  など

  25日(日)チェンマイのマーケット巡りでお買い物三昧と旧市街見学
       サンデーオーガニック及びオシャレ系マーケットのはしご、
       定番のワルロット市場、サンデーマーケット、SPA。  
      ※1日早く帰る人は、15時半に空港へ。17時半のフライトでシンガポール
空港へ
       26日8時35分関空到着。

  26日(月)ターおばさんのご自宅農場でのベジタリアン北部料理教室受講。
       チェンマイ郊外の農場でのんびり滞在しながら絶品料理でランチ。 
       お買い物やグルメなど、チェンマイでやり残したことを午後に。
       15時半に空港へ。17時半のフライトでシンガポール空港へ
 
  27日(火)  8時35分関空到着。
     
※料金等は、今月中に発表します。
2011年に行った時のブログ→

チェンマイのロイカートンのお祭りの様子。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

おぐしみき

↑このページのトップヘ