「サワディシンチャオ(旧:東南アジア10か国料理店)」公式ブログ

2021年1月まで存在していた飲食店。店は閉店しましたが事業は引き続き継続します。

カテゴリ: 調査

イメージ 1
すでに日付が変わり今日からのウィークとなりますが、10か国目の「ブルネイは未知の国」私たちも唯一渡航経験がなく、お客さんも「???」と言う人が多いほど知られていない国でもあります。この国も東南アジア10カ国のうちの一つですから当然という事ですでにどういう料理なのかは、ネットなどの情報を駆使して把握しましたが、せっかくなのでどんな国なのか基本情報を記したいと思います。

ブルネイ・ダルサラーム国

公用語 マレー語(ブルネイ・マレー語)
首都・最大の都市 バンダルスリブガワン
国王(スルタン)兼首相 ハサナル・ボルキア
面積 5,770km2(世界164位)
人口(2008年)400,000人(世界175位)
宗教 イスラム教が国教

歴史
ブルネイの朝貢については971年に当時の宋に対して行った記録あり。
15~16世紀には、ブルネイは、ボルネオ島の大部分だけでなく    フィリピンの一部をも支配下に、ブルネイ王国の最盛期。
フィリピンで殺害されたマゼランの残存勢力がブルネイに来て取引を行った記録。

1526年マレーシアのマラッカ在住ポルトガル人と接触
1596年オランダ人が来るも、ボルネオ島に価値がないと判断し占領されず
19世紀半ばに反乱 ブルネイのスルタンはイギリスの探検家ブルックに鎮圧を依頼。行こうブルックは(白人王)として領土を拡大。
1888年 国力低下していたブルネイはイギリスの保護国に
1929年 ブルネイで石油が発見され、国力が回復。
1959年 ブルネイの自治獲得
1961年 マレーシア独立時に連邦への参加を要請されたものの拒否
1984年 イギリスからの完全独立を果たす

初代国王(スルタン).ムハンマド(在位:1405年 - 1415年)
現国王 ハサナル・ボルキア(在位:1967年 - )


料理について
マレーシアに囲まれているのでマレーシア、インドネシアの料理に近い。
アルコールは原則禁止


日本との関係
日本はブルネイから1969年に石油の輸入を、1972年に天然ガスの輸入を開始
独立したのブルネイは、その年の4月、日本と国交を結び、ハサナル・ボルキア国王が国賓として日本に招待。同年6月にバンダルスリブガワンに日本国大使館が設置され、9月に東京にて、日・ブルネイ友好協会が結成され、1998年には、ブルネイに、ブルネイ・日友好協会が設立された。 1989年の昭和天皇の崩御の際には、ハサナル・ボルキア国王は大喪の礼に参列し、1990年の今上天皇の即位の礼の際にも、参列。



ブルネイ国旗
イメージ 2

位置
イメージ 3

昨夜の営業終了後、私たちを除いて当店にとって最も関わりの深いY氏
を交えて、米粉レシピの試作会を行うことにしました。

イメージ 1

当店の2Fの倉庫エリアにはたこ焼き器があります。
もちろん普段使用するものではないのですが、タイとベトナムには
このたこ焼き器を思わせるような鍋があって、それを使った料理が
存在します。いずれも米粉を使用するのですが、今回はそれを試作します。

イメージ 2
実は、7月11日に「空庭さん」という場所で、
米粉のセミナーをすることになりましたが、そのための試作会を行います。
今回は3種類の米粉が用意されています。

イメージ 3
「西村」というのは、先日八尾の西村機械製作所でインディカ米の米粉を
作られたときに、サンプルで別けてもらったもの。
「空庭」というのは、空庭氏が西村機械製作所の気流粉砕の機械を持っている
JA組織に依頼して日本の米を米粉にしたもの。
「上新粉」これはニュアンスがわかりにくくなってしまいましたが、市販の上新粉ではなく、タイで購入したものつまり現地の米粉(もちろんインディカ米)です。

イメージ 4
それぞれ水で溶いたものを見比べて、セミナーの資料作りに役立てます。

イメージ 5
最初に作ったのは、タイ料理のカノムクロック。ココナッツ味のお菓子で
たこ焼きのように丸いものです。

イメージ 6
クッキングサロンでも以前やったことのあるこのお菓子の実習時に
このたこ焼き器を利用しました。

イメージ 7
次は、ベトナム料理の「バインコット」これはホーチミンから南方向にある
ビーチの町「ブンタウ」の名物料理。
実際のそれは、これよりもはるかに大きな穴のくぼみがある鍋を使った
料理です。でもそういうものが無いので、たこ焼き器でミニチュア版のような
ものを使用。これもクッキングサロンで行ったことがあります。

ところで実際はえびとかを入れる料理ですが、今回はあくまで米粉の食感を
確認するのが目的なので、カノムクロックと同じ具材を入れています。

イメージ 8
試作会を無事に終えましたので、
後はたこ焼きのパーティとなります。
Y氏は過去にたこ焼きの屋台を手伝った経験があるそうで、
手際よく焼いてくださいました。

イメージ 9

ちなみに試作会であまった米粉を使って、米粉のたこ焼きも焼いてみました。

イメージ 1


今日のお昼に食べた物
実は、肉ではなく豆腐を濃い
味付けにした物です。

イメージ 2


ベジタリアンメニューの開発の
為に学んでいます。

イメージ 3


ここは、ホーチミン一番の
仏教寺院に併設されていた
ベジタリアン専門のレストランです。

朝もお伝えしたとおり、明日21日から25日まで
グルメツアーでバリ島に行くためにお店は休業しますが、
前日なので、事前情報を収集していたものを整理していました。

イメージ 1

絞ってこれだけの量あります。これを印刷して現地に持参すれば
ツアー参加者の人に不便をかけることは無いでしょう。

店は休みですが、今日は非常に忙しいです。
今からは店(飲食店)にとって今後重要になると考えられる
勉強会に出てきます。これも後ほど報告します。

↑このページのトップヘ