|
この旅行記もいよいよ日本帰国に向けての最後の場面になりました。
香港そして今回の旅らしく食べているシーンです。
http://asianfoods.biz/Travelhp/2016%20HONKON_HANOI/23/02.JPG
1週間同行したこの熊と一緒に日本に帰ります。
http://asianfoods.biz/Travelhp/2016%20HONKON_HANOI/23/03.JPG
宿のあった新興大厦からエアポートに向かうバスの停留所は
すぐ近くにありました。1週間分の帰国に向けた荷物は半端無く
重たいものですから助かりました。
http://asianfoods.biz/Travelhp/2016%20HONKON_HANOI/23/04.JPG
香港3回目の旅路もこれでおしまい。また来る暇で名残惜しいところです。
http://asianfoods.biz/Travelhp/2016%20HONKON_HANOI/23/04.JPG
香港3回目の旅路もこれでおしまい。また来る暇で名残惜しいところです。
バスですからそれさえ乗れば後の数字はどれでも空港に行くことが出来ます。
http://asianfoods.biz/Travelhp/2016%20HONKON_HANOI/23/08.JPG
バスの車窓からも名残惜しく撮影をします。ついでに車内の様子も。
http://asianfoods.biz/Travelhp/2016%20HONKON_HANOI/23/09.JPG
キリスト教系の建物のようです。
非常に長大なつり橋が見えてきました。

「青馬大橋」という青衣島と馬湾島を結ぶつり橋で、世界一長い
道路鉄道併用橋ということで、このバスの中でも表示板にアナウンスが
気持ちのよいものです。この橋だけでも立派な名所ですね。
帰りは、どうしてもさびしさが付きまといます。
空港内や機内で最後にどう楽しむか。旅はまだ終わってはいません。
http://asianfoods.biz/Travelhp/2016%20HONKON_HANOI/23/17.JPG
これは香港空港のすぐ近くにある。ランタオ島の東涌(トンチョン)と
http://asianfoods.biz/Travelhp/2016%20HONKON_HANOI/23/17.JPG
これは香港空港のすぐ近くにある。ランタオ島の東涌(トンチョン)と
昂坪(ゴンピン)を結ぶゴンドラで
昂坪駅からは5分ほどで天壇大仏のある宝蓮禅寺があるそうです。
このバスに同情していた日本人の中で実際に乗って大仏を見に行った人が
いたらしく、その話を横で小耳に挟みました。
http://asianfoods.biz/Travelhp/2016%20HONKON_HANOI/23/18.JPG
香港空港に到着しました。
http://asianfoods.biz/Travelhp/2016%20HONKON_HANOI/23/19.JPG
いろんな機体があります。
第二ターミナルなので、もうしばらくだけバスに乗っていました。
http://asianfoods.biz/Travelhp/2016%20HONKON_HANOI/23/21.JPG
空港第二ターミナル到着。ここで荷物を危うくバスの中に忘れる
http://asianfoods.biz/Travelhp/2016%20HONKON_HANOI/23/21.JPG
空港第二ターミナル到着。ここで荷物を危うくバスの中に忘れる
ハプニング・・・・・すぐに気づいたので事なきを得ましたが
最後まで油断は禁物です。
多くの人が待っています。
しかし、待っている人は飛行機に搭乗する旅人ではなく
空港内で勤務している人たちです。
と思われる人がほとんどです。ほかの空港だと離れたところに社員食堂
のようなものがありそうですが、香港は第二ターミナル内の食堂街が
それのようです。
つくりがいかにもチェーン店のような風情。
その風情は日本のものとは比べ物にならないほど人工的です。
(というより街中のそれが、見た目のおいしそうな雰囲気が群を抜いている?)
もちろん街のものと比較してはいけませんが。
いずれも味は問題ありません。まあ地元の空港職員が使うくらいですから、
まずいものは出さないでしょう。
いろんな空港に行っても香港だけは空港内の食堂に、
「おいしい匂い」を感じます。
http://asianfoods.biz/Travelhp/2016%20HONKON_HANOI/23/30.JPG
別のお店。お昼休みのピークタイムだったのでどこも混んでいました。
http://asianfoods.biz/Travelhp/2016%20HONKON_HANOI/23/31.JPG
先ほどのベトナム料理店。ピークが過ぎたのかもうのんびりしています。
http://asianfoods.biz/Travelhp/2016%20HONKON_HANOI/23/32.JPG
無事食事を終えましたので、出国手続きを終えてから搭乗口を目指します。
http://asianfoods.biz/Travelhp/2016%20HONKON_HANOI/23/33.JPG
空港のターミナルが大きいのでこういう地下を走るシャトルに乗ります。
別のお店。お昼休みのピークタイムだったのでどこも混んでいました。
http://asianfoods.biz/Travelhp/2016%20HONKON_HANOI/23/31.JPG
先ほどのベトナム料理店。ピークが過ぎたのかもうのんびりしています。
http://asianfoods.biz/Travelhp/2016%20HONKON_HANOI/23/32.JPG
無事食事を終えましたので、出国手続きを終えてから搭乗口を目指します。
http://asianfoods.biz/Travelhp/2016%20HONKON_HANOI/23/33.JPG
空港のターミナルが大きいのでこういう地下を走るシャトルに乗ります。
まずは第二ターミナルから第一ターミナルを目指すシャトルに。
ここからその端のほうに向かうためのシャトルに乗り代えます。
大きさも違います。完全に市内の地下鉄に乗っているようです。
http://asianfoods.biz/Travelhp/2016%20HONKON_HANOI/23/39.JPG
こちらの飛行機に搭乗する予定です。
http://asianfoods.biz/Travelhp/2016%20HONKON_HANOI/23/40.JPG
はるかヨーロッパのオランダからも着ていました。
みんな大阪に向かって旅をするようです。近所の商店街に
出没していわゆる「爆買」をするのでしょうか?
http://asianfoods.biz/Travelhp/2016%20HONKON_HANOI/23/44.JPG
目の前に飛行機が止まっています。
http://asianfoods.biz/Travelhp/2016%20HONKON_HANOI/23/44.JPG
目の前に飛行機が止まっています。