19日日曜日おとといの外出(店外活動)
の続きです。

大阪・千里の万博公園にある「音楽の祭日」イベントを見学した後、
万博公園内を少し散歩しました。
というのは「あじさい祭り」というのがありましたので
確かに6月のこの時期は「あじさい」のシーズンということで
ちょっと立ち寄ることにしました。

http://asianfoods.biz/g_2016/sen_02/01.jpg

四季を通じて季節の花というのがあって4月の桜や秋の菊・紅葉
とかそういうのは見る機会も多いのですが、意外にも6月の「あじさい」
を生で見る機会が少なく、今回ほど本格的に見たのは初めてかなというところです。

http://asianfoods.biz/g_2016/sen_02/02.jpg
こういったブログにしてもほかのネットのものを見ても、季節ものはみんな
取り上げますから、まあみんなあじさいの写真を取っているなあと思って
いましたが、私たちもそれらの「真似」というわけでもないですが、
ちょっといろいろ撮ってみようと思ったのです。


http://asianfoods.biz/g_2016/sen_02/03.jpg

まわりに「額」がついているあじさいというのも
実は最近まで知りませんでした。(ネットで見て知ったくらい)
このひとつ上のものが「紫陽花」と見てしまいますから
ということで、生で「ガクアジサイ(額紫陽花)」というのを
意識してはじめてみました。
周りの大きな「額」の存在がいい味出している機がしました。


http://asianfoods.biz/g_2016/sen_02/04.jpg

夕方ということで、小雨模様だったので人がほとんどいませんでした。


http://asianfoods.biz/g_2016/sen_02/05.jpg

しかしこの「あじさい祭り」の本番とも言える「紫陽花の森」と
言うところはさらに奥にありました。

http://asianfoods.biz/g_2016/sen_02/06.jpg
白い紫陽花です。


http://asianfoods.biz/g_2016/sen_02/07.jpg
6月の風物詩とはいえ、一箇所にいろいろな紫陽花を植えていると
また違った雰囲気がします。

http://asianfoods.biz/g_2016/sen_02/08.jpg
さらに進んでいきます。


http://asianfoods.biz/g_2016/sen_02/09.jpg
ここにも「額紫陽花」がありました。

http://asianfoods.biz/g_2016/sen_02/10.jpg
角度を変えて撮ると、さらに面白い味が出ます。

http://asianfoods.biz/g_2016/sen_02/11.jpg
こういう風にあたかも無限のように多く咲いています。
(もちろん有限だと思いますけれど)

http://asianfoods.biz/g_2016/sen_02/12.jpg
いろんな種類の紫陽花を一箇所にまとめて植えられているのが
「紫陽花の森」蝦夷紫陽花がありました。


http://asianfoods.biz/g_2016/sen_02/13.jpg
これはまた別の種類ですね。

http://asianfoods.biz/g_2016/sen_02/14.jpg
こちらはまだ咲く前のつぼみの段階?
花ができる形成過程が見られるのがよいです。

と、一通り紫陽花を楽しんだ後は、ここから近くの
西口から出ることにしました。

http://asianfoods.biz/g_2016/sen_02/15.jpg
途中でこういう木がありました。
一つ一つ丹念に調べてもよいのですが、そこまでの気力がなく・・・。
見た目のインパクトだけで撮ってしまいました。

http://asianfoods.biz/g_2016/sen_02/16.jpg
万博公園というのは1970年の日本万博会場の跡地。
あれから45年たっていて、まったく見違える人工的な森というか
職部円のようになっています。

http://asianfoods.biz/g_2016/sen_02/17.jpg
かつてブラジルのパビリオンがあった場所も今では
この石碑だけが追憶として残されて・・・。


http://asianfoods.biz/g_2016/sen_02/18.jpg
松が植えられて池があります。この場所にもともとあったのが・・。
イメージ 1
チェコスロバキア館。いまではチェコスロバキアという国自体が
なくなり、チェコ国とスロバキア国に分かれましたが、そう考えると
時代の流れを感じます。

http://asianfoods.biz/g_2016/sen_02/20.jpg
万博終了後に、人工的に作られた森とはいえ道路以外は
そういう風に見えないように育っています。
http://asianfoods.biz/g_2016/sen_02/21.jpg
園芸担当の努力の賜物でしょうか?
「万博公園で撮影」といわなければどこかの山の中で撮ったと
言っても違和感がない気がします。

http://asianfoods.biz/g_2016/sen_02/22.jpg
あるいていると、西口ゲートが見えてきました
これで公園内とはお別れです。

http://asianfoods.biz/g_2016/sen_02/23.jpg
ここからは、山田駅に向かいます。
塗装がはがれた(元々ない?)モノレール山田には駅がついていません。
http://asianfoods.biz/g_2016/sen_02/24.jpg
こちらは竹林。実はこれがこの地域本来の姿と聞いたことがありいます。

http://asianfoods.biz/g_2016/sen_02/25.jpg
千里丘陵といわれるこのいったいは元々この竹林で覆われていて
万博の開催と同時にこの竹林を開拓して、ニュータウンと会場を造ったという。
本来の原生林ともいえるこういう竹林を見るとさらに過去の時代の追憶
と思わせます。

http://asianfoods.biz/g_2016/sen_02/26.jpg
しばらく歩いていると、無農薬野菜の直売所がありました。

http://asianfoods.biz/g_2016/sen_02/27.jpg
無農薬野菜は当店でも積極的に取り入れていますので
気になりましたが、残念ながら閉まっていました。
こうして、山田駅に到着。行きは千里中央からモノレールに乗って行きましたが
帰りはここから阪急電車に乗って帰ります。