おはようございます。いつもお世話になります。
本日は料理教室開催のため、営業はありません。
![]() 明日からはタイウィークを開催します。
※ 今後の予定 ※ ↓ ↓
31(火)料理教室 ←←←←本日
1(水)通常営業(タイウィーク)
2(木)通常営業(タイウィーク)
3(金)通常営業(タイウィーク)
4(土)通常営業(タイウィーク)
5(日)通常営業(タイウィーク) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー お知らせ
・日曜日のお昼営業を開始しました。
・夜営業は一人客のお客さんのみ定食がご利用できます。
・複数客のお客さんは当日お昼15時までの予約制のコース利用のみとなります。 ・当日の突然のキャンセルの場合、材料費等予算の半額をキャンセル料として頂きます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
次回「朝フォー」は8月中旬ごろに開催予定です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
料理教室のご案内
鍋メニューのコースもあります。
メニューについて
PDF形式のチラシ 後はHPを確認ください。
※本日の記念日
パラグライダー記念日
1988年のこの日、北九州市で第1回パラグライダー選手権が開かれた。
蓄音機の日
1877年のこの日、エジソンが蓄音機の特許をとった。 |
2018年07月
7月29日(日曜日)12時から営業。アマチュア無線の日、白だしの日、福神漬の日
おはようございます。いつもお世話になります。
本日もフィリピンウィーク最終日です。12時から営業します。

スーパープレミアム定食
来週はタイウィーク、8月1日水曜日からです。
※ 今後の予定 ※
↓ ↓
29(日)通常営業(フィリピンウィーク:夕方料理教室)←←←←本日
30(月)定休日
31(火)料理教室
1(水)通常営業(タイウィーク)
2(木)通常営業(タイウィーク)
3(金)通常営業(タイウィーク)
4(土)通常営業(タイウィーク)
5(日)通常営業(タイウィーク)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お知らせ
・日曜日のお昼営業を開始しました。
・夜営業は一人客のお客さんのみ定食がご利用できます。
・複数客のお客さんは当日お昼15時までの予約制のコース利用のみとなります。
・当日の突然のキャンセルの場合、材料費等予算の半額をキャンセル料として頂きます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
次回「朝フォー」は8月中旬ごろに開催予定です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
料理教室のご案内
鍋メニューのコースもあります。
メニューについて
PDF形式のチラシ
後はHPを確認ください。
※本日の記念日
アマチュア無線の日
日本アマチュア無線連盟が1973年に制定。
1952年のこの日、戦中に禁止されていたアマチュア無線が解禁され、全国の30人に無線局予備免許が交付された。
白だしの日
1978年に初めて白醤油にだしを加えた調味料「白だし」を製造販売した愛知県安城市の七福醸造が制定。
同社の社名「ひち(7)ふ(2)く(9)」の語呂合せ。
福神漬の日
漬け物メーカーの新進が制定。
福神漬の名前の由来である七福神から、七(しち)二(ふ)九(く)で「しちふく」の語呂合せ。
国歌の日 [ルーマニア]
1848年のこの日、後にルーマニア国歌となる革命歌『目覚めよ、ルーマニア人!』が初めて歌われた。
7月28日(土曜日)12時から営業 地名の日、菜っ葉の日、乱歩忌
おはようございます。いつもお世話になります。
本日もフィリピンウィークです。12時から営業します。

フィリピンウィークあと2日。
※ 今後の予定 ※
↓ ↓
28(土)通常営業(フィリピンウィーク)←←←←本日
29(日)通常営業(フィリピンウィーク:夕方料理教室)
30(月)定休日
31(火)料理教室
1(水)通常営業(タイウィーク)
2(木)通常営業(タイウィーク)
3(金)通常営業(タイウィーク)
4(土)通常営業(タイウィーク)
5(日)通常営業(タイウィーク)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お知らせ
・日曜日のお昼営業を開始しました。
・夜営業は一人客のお客さんのみ定食がご利用できます。
・複数客のお客さんは当日お昼15時までの予約制のコース利用のみとなります。
・当日の突然のキャンセルの場合、材料費等予算の半額をキャンセル料として頂きます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
次回「朝フォー」は8月に開催予定です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
料理教室のご案内
鍋メニューのコースもあります。
メニューについて
PDF形式のチラシ
後はHPを確認ください。
※本日の記念日
世界肝炎デー(World Hepatitis Day)
2010年5月の世界保健機関(WHO)総会で7月28日を世界肝炎デーとすることを決議。2004年にヨーロッパと中東の患者のグループが10月1日の「国際C型肝炎啓発デー」として始めたのが始まりで、2007年まで実施された。2008年に世界肝炎アライアンスが5月19日の「世界肝炎デー」を制定した。
地名の日
日本地名愛好会が2008(平成20)年に制定。アイヌ語地名研究家・山田秀三の1992年の命日であり、地名研究家・谷川健一の1921年の誕生日であることから。
菜っ葉の日
七(な)2(ツー)八(は)で「なっぱ」の語呂合せ。
なにわの日
七(な)二(に)八(は)で「なにわ」(難波・浪速)の語呂合せ。
乱歩忌
日本の推理小説の生みの親、江戸川乱歩の1965年の忌日。
独立記念日 [ペルー]
1821年のこの日、ホセ・デ・サン=マルティンがペルーのスペインからの独立を宣言した。
赤いご飯はスペインのそよ風 フィリピン料理 5順目

今週はフィリピンウィークです。この営業体制になって5順目がスタートしました。今回はスペイン領だった名残りを思わせる「赤いご飯」の定食です。

こちらです。ワンプレート形式ですが目玉焼きが西洋風なのが特徴です。
牛筋肉のカレカレをメインにこちらはプレミアム(野菜おかず3品です)

こちらは魚バージョン。ノーマルなので、もち米が混ざった赤いご飯が目玉焼きの左下に見えます。
物珍しいフィリピン定食を出している、フィリピンウィークは29日 日曜日までの開催です。
7月27日(金曜日)12時から営業 スイカの日、政治を考える日
おはようございます。いつもお世話になります。
本日もフィリピンウィークです。12時から営業します。

コースのみですが、グリーンカレーはペーストから作りますのでおすすめです。
※ 今後の予定 ※
↓ ↓
27(金)通常営業(フィリピンウィーク)←←←←本日
28(土)通常営業(フィリピンウィーク)
29(日)通常営業(フィリピンウィーク:夕方料理教室)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お知らせ
・日曜日のお昼営業を開始しました。
・夜営業は一人客のお客さんのみ定食がご利用できます。
・複数客のお客さんは当日お昼15時までの予約制のコース利用のみとなります。
・当日の突然のキャンセルの場合、材料費等予算の半額をキャンセル料として頂きます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
次回「朝フォー」は8月に開催予定です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
料理教室のご案内
鍋メニューのコースもあります。
メニューについて
PDF形式のチラシ
後はHPを確認ください。
※本日の記念日
スイカの日
スイカは夏の果物を代表する「横綱」であり、スイカの縞模様を綱に見立て、七(な)2(ツー)七(な)で「夏の綱」とよむ語呂合せから。
政治を考える日
1976年のこの日、ロッキード事件で田中角栄前首相(当時)が逮捕された。
ロッキード事件とは、アメリカのロッキード社が航空機の売込みの際に、日本の政界に多額の賄賂を贈ったとされる疑獄事件で、その年のアメリカ上院外交委員会で発覚し、田中角栄前首相らが逮捕された。
祖国解放戦争勝利記念日 [北朝鮮]
1953年のこの日、朝鮮戦争の休戦が成立した。
「祖国解放戦争」とは朝鮮戦争のことであり、休戦であって勝敗は決していないが北朝鮮では「勝利記念日」としている。韓国側では祝日になっていない。