「サワディシンチャオ(旧:東南アジア10か国料理店)」公式ブログ

2021年1月まで存在していた飲食店。店は閉店しましたが事業は引き続き継続します。

2016年10月

今回の定休日やちょっとした用事と、おいしいランチをいただいてきました。

イメージ 2

こちらはカンボジア領事館の入り口です。11月にグルメツアーを
開催しますので、カンボジアビザの申請に行きました。
12時までしか受付をしてくれませんが、ぎりぎり間に合いました。

領事館は大阪キタの梅田にあります。
昔はキタのエリアに近いところにすんでいたこともあったので
そのときはあまり気にならなかったのですが、店のあるミナミのエリアに近い
ところに住むようになると、どうしてもミナミエリアで用事を済ませることが
多いため、キタエリアに久しぶりに行くといろんなものが変わっているのを
いて驚いてしまいます。

ということで、ちょっと百貨店に立ち寄ります。

イメージ 3

実は、知人の料理研究家の人が展示物を出店しているので、
それを見に行ったのです。

イメージ 4

タイで11月に行われる「ロイカトン」のお祭りをイメージしたものだそうです。

イメージ 5

いろんな先生がいますが、私たちの知人の方は赤い服を着ている
「抜水みどり」氏です。


イメージ 1
ついでにこんなものを見つけてみました。
テディベアーの展示会をしていました。

さて、せっかくキタのエリアに来たということで、そのあたりで昼食
をということで、ちょっと高級エリアの北新地に行きました。
このエリアのそれなりの店も、ランチタイムにお得なランチを
していることが多いのでそちらに立ち寄りました。

イメージ 6

それは、すし屋さん。寿司15カンと吸い物とデザート付で1500円です。

写真撮影の許可をもらいましたのでその一部を公開します。

イメージ 7

スーパーや回転寿司の寿司と違い、職人さんが握る寿司は
食べてみて違いがわかります。

イメージ 8

やや創作系でもあるので、味付けも特徴的ですがバランスが取れています。

イメージ 9

イメージ 10


寿司そのものにもアートな雰囲気があります。

イメージ 11


イメージ 12

夜だと、お酒も飲みますから1人1万円くらいかかりそうな店
ですが、昼だと1500円ですからこれはお得だと思います。
(10カン1000円のもありますが、これより15カンのほうがお勧めです)
ただ、カウンターだけのお店なので並ぶのは必至。
私たちも15分ほど待ちました。

ちなみに夜は粗食で済ませたことは言うまでもありません。

イメージ 13

さて、こうしてリッチな気分に浸りながら
ミナミエリアに戻ってきたのですが、実は今回地味な
黒っぽい服装をしているのがお分かりでしょうか?

実は、この後堺筋本町にあるタイ領事館にいきまして、
先月逝去されました国王「ラーマ9世」の記帳にいってきました。
仕事上、大変お世話になっている国ですから。

ただ領事館内部は撮影禁止なので画像はありません。


ちなみに結果的にこの日1日で2つの国の
領事館に行ったことになりました。


イメージ 1


本日大阪マラソン。

よろしくお願いします。

おはようございます。10月最後の日曜日。本日も先週に引き続き夕方5時から料理教室開催のため、16時までの営業となります。こちらの料理教室(グリーンカレー)。まだ募集中です。ご興味ある方はご一報ください。


10月30日(日)夜(17時~20時 半頃)
11月01日(火)昼(10時半~14時 半頃)
    1日(火)夜(19時~22時 半頃)


グリーンカレーをペーストから作ろう  
・ゲーンキョワーン(グリーンカレー )
・ヤムカイダーオ(目玉焼きのサラダ) 
・カノムクロック (ココナツミルクのたこ焼き風)

グリーンカレーはうちの店の名物ですが、
私自身納得できていない部分があったので、
昨年のシルバーウィークに元オリエンタルバン コクの
エグゼクティブシェフだったムクラ氏に
プライベートレッスンをお願いして受講してき ました。
タイ料理界のトップシェフの料理するさまを間 近に、
この目で見て、教えを請うて、目からうろこが
ぽろぽろ落ちる状態でした。
数年前に私のグリーンカレーの教室を受講され た方でも、
まったくお教えする方法や仕上がりが変わって いますので、
再度の受講をお勧めします。

イメージ 1


※本日の記念日はこちら

香りの記念日
石川県七尾市が1992(平成4)年に制定。
1992(平成4)年、七尾市で第7回国民文化祭「世界香りのフェアIN能登」が開催された。

初恋の日
島崎藤村ゆかりの宿である長野県小諸市の中棚荘が制定。
1896(明治29)年のこの日、島崎藤村が『文学界』46号に『こひぐさ』の一編として初恋の詩を発表した。
毎年、初恋をテーマとした「初恋はがき大賞」等のイベントを行っている。

たまごかけごはんの日
島根県雲南市の「日本たまごかけごはん楽会」が制定。
2005(平成17)年、第1回日本たまごかけごはんシンポジウムが開催された。

教育勅語発布の日
1890(明治23)年のこの日、「教育ニ關スル勅語」(教育勅語)が発布された。

ニュースパニックデー,宇宙戦争の日
1938年のこの日、アメリカ・CBCラジオでオーソン・ウェルズ演出のSFドラマ『宇宙戦争』が放送された。演出として「火星人が攻めてきた」という臨時ニュースを流した所、本物のニュースと勘違いされ、120万人以上が大パニックになった。

紅葉忌,十千萬堂忌
小説家・尾崎紅葉の1903(明治36)年の忌日。

イメージ 2
Sarahさん(右) 田村太一さん(左)

昨年の11月に当店の常連客でもあります、Sarahさんのシャンソンライブ。
田村さんのギター生演奏をバックに行われ、大好評でしたが、
今年も開催することが決まりました。

イメージ 3
(昨年提供した料理の一部)

当日は、19時からお食事を楽しんでいただきます。
実は、直前まで「おぐしみきといくグルメツアー」を開催のため、
カンボジアとベトナムに行きますので、この日は現地から調達した食材などを
利用して、ちょっとフレンチなベトナム、カンボジア料理をご用意します。

内容については、現地に行くのでそこの空気を感じながら・・・・。


イメージ 4
            (昨年〆に提供したフォー)

お腹いっぱいになった後は、
Sarahさんの歌声と田村太一さんのギターの音色でしっぽりと。
(開始時間の目安 20時半頃)
少人数制ですので、目の前で音楽に浸れるよい機会です。
心と体のデトックス!  ぜひ皆様のご来場をお待ちしています。

イメージ 5
(昨年のライブの様子)

◇日時 2015年11月26日(土) 19:00時から
◇料金 ・お料理&Live  ¥4000
    ・Live Only   ¥2000 Start Time 20:30 
※当日お支払いくださいませ。
お問い合わせ、お申し込みは スタッフまたは、info@asianfoods.biz まで

イメージ 1

おはようございます。本日は日中料理教室開催のため
18:00から営業します。


イメージ 1

本日はカンボジアで現国王の戴冠記念日です。
2004年のこの日、同年10月14日に即位したカンボジア国王ノロドム・シハモニの戴冠式が行われた。

※そのほかの記念日。インターネットの誕生日でもあります。

インターネット誕生日
1969年のこの日、インターネットの元型であるARPAネットで初めての通信が行われた。
カルフォルニア大学ロサンゼルス校からスタンフォード研究所に接続し、”LOGIN”と
入力して”LO”まで送信した所でシステムがダウンした。


おしぼりの日
全国おしぼり協同組合連合会が2004(平成16)年に制定。
10月は「て(ten)」の語呂合せと10本の指から、
29日は「ふ(2)く(9)」(拭く)の語呂合せで、「手を拭く」の意味。
全国おしぼり協同組合連合会


ホームビデオ記念日
1969(昭和44)年のこの日、ソニー・松下電器・日本ビクターが世界初の家庭用VTRの規格「U規格」を発表した。
しかし、値段の高さやカセットテープの大きさなどから家庭には普及せず、各社が小さいサイズのテープを使用した規格を構築し出した。
最終的にはソニーのベータ方式とビクターのVHS方式に収斂され、以降、両陣営の熾烈な争いが繰り広げられることとなった。

共和国記念日 [トルコ]
1923年のこの日、トルコ共和国の樹立が宣言された。

↑このページのトップヘ