「サワディシンチャオ(旧:東南アジア10か国料理店)」公式ブログ

2021年1月まで存在していた飲食店。店は閉店しましたが事業は引き続き継続します。

IMG_9355

いつもお世話になっております。

2か月ほど休んでおりましたサワディシンチャオは昨日6月3日に営業を再開しました。
従来の食事のほか、アジアに関する調味料や雑貨あるいはこだわりのお菓子と言った販売も
開始しました。

初日でもある昨日から多くの人の来店があり、営業再開しただけなのに
お祝いの花まで頂いてしまいました。

IMG_9363


2カ月ぶりの営業、来客用に鍋をふるうのが久しぶりということもあり、
徐々にペースを戻している最中です。
まだあわただしい状況もあるかと思いますが、とりあえず6月7日日曜日まで
休みなしで営業します。

お近くにお越しの際には
立寄ってくだされば幸いです。

サワディシンチャオ

サワディシンチャオのルー10か条

いつもお世話になります。予定通り明日6月3日よりサワディシンチャオの営業を再開します。
それに先立ち、ホームページをリニューアルしましたのでご覧ください。

http://asianfoods.biz/index.html 

現在急ピッチで開店準備を進めており、特に今週の間は久しぶりの営業のため
若干バタつくかと存じますが、どうぞよろしくお願いします。

サワディシンチャオ

通販トップページ


いつもお世話になっております。

新型コロナウイルス感染症における緊急事態宣言の解除を受け、
サワディシンチャオは6月3日水曜日に営業を再開します。
2か月にわたる長期のお休みをいただき、ご迷惑をおかけして誠に申し訳ございませんでした。

6月に営業体制ですが、未だ新型コロナウイルスについての検査体制が万全ではなく、
市中感染の可能性が捨てきれないことから、飲食につきましては当面テイクアウトのみで実施いたします。
メニューにつきましては、また改めて告知させていただきます。
今回、以前から設置していた雑貨コーナーを拡充しました。
この2月にミャンマーとベトナムで購入してきた雑貨類と、サワディシンチャオで使用していたメラミン食器や珍しいビアグラス等を格安でご提供します。
新たに、身体にやさしい食材やスィーツ類、東南アジア食材の販売も始めます。
これまで料理に使わせていただいていた大阪近郊の無農薬野菜に加えて、京都美山のフランス人農家ミッシェルさんの畑から、そして徳島県阿波市の小麦屋CHANTOCHANTOさんのスィーツも並びます。
季節が来たら宇陀や九州沖縄からのの珍しいお野菜やハーブたちも並ぶ予定です。

今後のご利用にあたり、お客様の安全を守るため、下記のショップルールを設けさせていただきました。
これにつきましてなにとぞご理解いただき、ご利用時に厳守くださいますよう切にお願いいたします。

現状報告につきましては、下記SNSで随時行っています。
東南アジア料理のレシピ公開も行っていますので、ぜひご覧くださいませ。


営業時間:12:00~20:00
定休日:月・火曜日
※その他・旅に出るなどの理由で臨時休業有り


・フェイスブックページの「たべるつくるアジア サワディシンチャオ」
・フェイスブック個人ページの「おぐしみき」  
・インスタグラムの「ogushimiki」
・ツイッターの「おぐしみき@サワディシンチャオ」


新たに通販ページも開設しました。



今後とも、サワディシンチャオをどうぞよろしくお願いいたします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

※【重要】営業再開後のサワディシンチャオのルール ※

ご入店の際は、どなたさまに限らず必ずマスク着用をお願いしております。

柔軟剤等による、香りのきついお客様の入店はお断りしています。

ご入店時、店頭のアルコールもしくは石鹸手洗いにて、手指の除菌を必ず実施するようお願いします。

飲食につきましては、当面テイクアウトのみの実施となります。

入店されるお客様の人数によって、入場制限をかける場合がございます。

他のお客様との間の距離を、できる限り広く保つことをお願いいたします。

店内は2方向のドアを開けて換気を行っています。

店内および販売品につきまして、定期的にパストリーゼ77によるアルコール消毒を行っています。

つきましてはアルコールにアレルギーをお持ちの方はくれぐれもご注意くださいませ。

店内は完全禁煙です。

以上、ご理解のほどをせつにお願いいたします。

サワディシンチャオ 
店主 おぐしみき

↑このページのトップヘ